![]() ハロウィンだというのに・・・何もできなかった 連日のお仕事にちょっと疲れたようで・・・ 年にはかてませんね(*_*) 箱ってドキドキしませんか? あると蓋をそっ~~と開けて中みちゃいます あのドキドキ感堪りませんよね~ お2人におやつ箱贈らせていただきました RIKAちゃんがさらにプレゼントにと、作ってくれたワイヤークラフトも入ってます♪ 時間がかかると思った試作品作り あっと言うまに出来上がりました 楽しいことは早いんです♪ お教室で習ったものに・・・オリジナルに・・思い出のお菓子にと・・・おまけをいれて全8品 贈るおやつ作りは楽しい♪ ご飯を食べるのも忘れるほど~笑 毎回だけど・・本番弱い いつもは絶対失敗しないところで失敗して作りなおし・・これ本当になんとかしたい・・ ![]() 箱をあけると・・・そこにたくさんの笑顔が溢れてるといいなぁ~~~ と思いながら、私も幸せな時間過ごさせてもらいました 本当にたくさんの方、ご応募ありがとうございました♪ またいつかこういう機会作れればいいなぁ~と思っています 中間試験も待ってるし、しばらくは作って・・・・作って・・・の日々です 来年笑って次のクラスにいけるようにがんばらなきゃなぁ~ みなさんもよい週末を~~♪ 私はまたしごかれてきます!!(笑) *ariさんが贈った箱を紹介してくれてます よければご覧ください・・こちら はこ:井山 三希子 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-31 18:26
| お菓子
|
Comments(7)
![]() RIKAちゃんからもらったワイヤークラフト "R" どこに置こうかなぁ~と悩んで、あっ・・・ここ、ここと・・・ ぴったりの場所が見つかりました♪ ![]() 朝の陽ざしをうけてこんなにもきれい いつもそばにカメラを置いてるから、こんな一瞬も逃さない カメラと自分の生活がこんなにも密接な関係になるなんて、想像もしてなかった これからも撮り続けたい 自分らしい写真を ガラス:辻和美 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-30 12:55
| すきなもの
![]() コルドンで作った「リンツァートルテ」 以前からこのお菓子は知ってたけど・・ 魅力的には思えず作ったことがなかったお菓子 リンツァートルテはドイツ、オーストリアの伝統菓子 「リンツ地方 (Linzer) の菓子」という意味で、アーモンドの粉末とシナモンやナツメグ等の香辛料を入れた生地の間に、ラズベリージャムをはさんだものだそうです ![]() 生地にものすごい量のシナモンが入っていて、生地を作る間もむせ返る程・・・(*_*) たぶんシナモンが食べれるようになったのが、ごく最近なんで余計かも~ この成形よくみてください まわりがお花のようになっているんですよ これ手で細工していくの~難しいのなんのって~(>_<) 毎回必ず「それは何?!」って細工があって、必死です この日は洋ナシのタルトも作って・・・また細工 また練習して載せるのでみてくださいね 不器用な人は絶対できないよ~ 私は小さなころから母の影響で、お裁縫、パッチワーク、編み物なんかをやっていたので細かい作業は大好きなんです それでも毎回必死ですよ(笑) 味はね、焼き立てを食べた時は「げほっ」・・・なんだこれは~!!(笑) 中にはコルドン自家製フランボワーズジャムがたっぷり~これはおいしいのね おうちに持って帰って食べると・・・香りや風味も落ち着いて 「あれ?おいしいかも~」 他のレシピを調べるといろんなスパイスを効かせたものもあるようですね また作ってみよう♪ どんどん作るお菓子増えてます^^; 保存用の栗の渋皮煮も作りたいし・・・ そのうち体から砂糖がでてきそう(笑) みなさんも機会があれば「リンツァートルテ」食べてみてくださいね♪ ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-29 08:36
| コルドン
|
Comments(8)
![]() 京都に行った時に「KAFE 工船」さんによってきました ここには大好きなガラス作家辻和美さんの作品があります 今まではカットや模様がはいったものを選んできたけど はじめて買った 「すんだ空気」 名前を聞いて、ピ~ンときて物を買うことってあるんですよね ![]() 口にあたる部分が本当に優しくて 作り手さんの思いが伝わる お菓子を作るようになって、形あるものその人の魂を感じるようになった いつも辻さんのガラスを撮る時 この輝きを表現できるようにと・・・写真を撮ってます ガラスの儚さと辻さんにお会いした時に感じた、凛としたもの 以前こちら(recipe#16)で載せてもらった写真も一度撮ったものが納得いかず撮りなおしたんです 絶対妥協してはいけないと・・・ それほど私にとって特別なもの 冬になると出番が少なくなって寂しくなるけど・・・ いつ見ても心豊かにしてくれる 私の宝物 ガラス:辻和美 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-28 00:27
| うつわ
![]() コルドンで作ったメニューをシュクレ生地に変えて りんごのキャラメリゼにはラム酒をたっぷり~♪ ほんのりスパイスもかけて~♪ 香りもよく濃厚でおいしい ![]() おうちでもほとんどこうして好きなうつわでお茶時間楽しんでます この黒いうつわが誰のものかが・・・わからなくて・・・^_^; 失礼な話ですよね 私がカフェをやったら・・・作家もののうつわがいいなぁ~ ってどれだけ経費がかかるんだってね(笑) お料理はいまひとつなんで・・・笑 お菓子だけかぁ~これはすぐに潰れてしまいそうですね(笑) と、いろんなことを妄想する時間はこれからのステップアップのためにも大切ですよね と・・・言うことで・・・チャン・チャン お話は変わって LU'AUのクリスマス・・・ どんなケーキを作ろうかと・・・考えはじめてます 作ってみたいお菓子はたくさんあるけど・・時間と力量?!(笑) みんなどんなお菓子が食べたいんだろうなぁ~~なんて考えながら、今日もおやつ仕込みました 最近手からずっと甘い匂いが漂ってる~みかんと違ってこれは大丈夫かな?! 今日もみなさんよい一日をお過ごしくださいね いつも遊びに来て下さって本当にありがとう うつわ 白のプレート:大谷哲也 黒のプレート:? ティー&ソーサー:イギリスで購入 カトラリー:SUNAO ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-27 09:56
| お菓子
![]() クウさんで見つけたガラスのペーパーウエイト 大家具子さんの作品です このなんともいえない女性らしいやわらかな曲線 ひとめで気にいりました デスクはないのでペーパーウエイトとしては使えませんが、こういうもの大好き ただ眺めているだけで癒されます 先週からお仕事もはじまってなんだかとても忙しい毎日・・・ なんと来月はもう予定がびっしり~ 楽しいお誘いにもいけない始末(T_T) どんな時も「行きます!!」のお返事なのに・・・ 今年も慌ただしく終わっていきそうです プレゼントの試作品も順調にできてほぼ完成 時間の経過でどれだけ味の変化がでるか調査中のお菓子をほとんどだんなさんが食べていて・・・ なんてこと・・・(T_T) 彼が置いてるお菓子をほとんど食べてしまうことはないので、よっぽどおいしかったのか? それともよっぽどお腹が減っていたのか・・?!どっち?! コルドンでまた新たに3品・・先週の復習の材料も揃ったので・・・合計4品(@_@) どんどんええ体になってます(笑) 今週もがんばるぞ~~~!!と思ったら雨・・・ちょっとテンションさがる(笑) みなさんも楽しい1週間を~♪ *ペーパーウエイト:大家具子 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-26 08:37
| うつわ
|
Comments(4)
![]() 先週のお話になりますが・・・ 3回目のコルドンの授業 どんどんレベルアップしてます なんとか3時間ノンストップ、シェフのデモを聞くのにも慣れてきた はじめはそれはもうごぞごそ・・・落ち着きなし!(笑) 聞いて、見て、書いて、写真撮って・・・・・とにかく大忙しの3時間 お昼からは実習 休憩中も手順などを考えているので、ちっとも休まらない(T_T) 計量からすべてひとりでどんどんやっていきます 今はオーブン管理はシェフがやってくれてますが・・・ そのうち自分でやらなくちゃいけないらしい・・・不安 ![]() ふぅ~~なんとか時間内に終了 最後にシェフの採点をうけます これがもう毎回ドキドキするんですよ ここが・・・・なんとか・・・かんとか・・・ だめなところばっかりで・・・へこむ・・・へこむ・・・ なんと!! 今回だめだしなし!! っていうか褒めてもらって 思わずにま~~~っと、笑ってたことでしょう 帰りの電車はいつも目があけてられないぐらい疲れきってます おうちに帰ったら、それこそもうよれよれです・・(笑) なんかぼぉ~と熱いと思ったら・・熱をだしました 褒めてもらって熱だして・・・笑 必死でがんばってます あと・・・・1年半 まだはじまったばかり うつわ:辻和美 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-25 07:01
| コルドン
![]() こちらでこのリースが販売!! たぶん1番に申込しこんだのではなかろうか!!(笑) 見本とはちょっと違うのですが・・・ 無理をいって黒をいれてもらいました 今年の冬のインテリアはブラックとボルドー 飾ってるリビングの絵も合わなくなったので注文 本当はおうちパーティーまでに間に合わせたかったのにまたまたお取り寄せ リビングにあうように黒をいれてもらったからとっても素敵に馴染んでます♪ さすがnonnonさんのセンス 安心しておまかせできます♪ 寒い冬への準備・・・もうすぐ完成です ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-23 18:12
| すきなもの
![]() 絵が好きで・・ おうちの中のいたるところにいろんな画家さんのポスターや絵を飾ってます 今回はじめて自分で撮った写真を数枚リビングに飾ってみた はじめはおかしくって笑ってしまったけど・・ 日がたてば、見慣れてきたのか・・・それなりに見えてきた(笑) 今回は白黒 おうちで印刷してもそれなりにきれいにできるものですね 自分で作ったお菓子をこうして眺めるしあわせもあってもいいなぁ~なんて思います もっともっとがんばっておいしいお菓子が作れるよう・・・ そしてたくさんの人の笑顔が見れるよう・・・ 日々努力あるのみ!! え~~とっても体育会系です(笑) ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2009-10-23 06:51
| すきなもの
|
Comments(9)
▲
by rui-sweets
| 2009-10-23 05:56
| LU'AU
|
カテゴリ
以前の記事
わたしのこと
食べると思わず*にっこり*笑っちゃうしあわせおやつを作り届けるのが、わたしの夢
お菓子作りと大好きなうつわと写真を綴ります 日々の成長を一緒に見守ってください♪ 旧ブログ 『おかしな生活』 *リンクフリー *コメントお気軽に~♪ GALLERY ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りサイト RIKAのSKIP気分 まっこの成長日記♪ やすみっこ ぐり日和 はな*にわ ぷっくりパンと*ほっこりおやつ フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... ちいさなしあわせ pooh+web+ vie naturell... くいだおれ~ヌの大食い日記 ぶきっちょさんのおいしい毎日 Cost*神戸&芦屋*Life スタンプづくり ... Mimosa Garde... Felicite 福の種 おれんじ* お菓子の寺子屋◇別館 ... mizutama times usa cafe 晴れのちパン おうち時間 Bon appetit! Good day ~... あぶかも *どうなっつ時間* +++ tasu Florence*non... プティクロ peti... よこぱん日記 そらいろノートブック ふわふわ日記 SOMETHING TO... わたし色の暮らし はっかあめの手作り大好き haru* りすいろかめら** 続*ジャスミンの料理手帖 プッチーニを聴きながら♪ おやつのじかん こーひーとふるどうぐや ... 色のある優しい暮らし* la la la kit... Hütte Maison du ga... りすいろかめら** ☆くいだおれ~ヌ☆ムック本 ko*konaのほっこり... Something good tete サンフランシスコ食堂 -うわのそらまめ- kasi kasi 小さな幸せ* わたしのくらし Log.Book.Coffee 最新のコメント
タグ
コルドン(33)
タルト(32) フイユテ(22) シュー(18) チョコレート(15) サブレ(12) パイ(11) ロールケーキ(9) ジェノワーズ(8) チーズ(7) 冷たいデザート(7) いちご(6) 旅行(6) クッキー(5) マカロン(5) お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||