1 ![]() お友達においしいよ*と聞いてお伺いしてきました 以前から知ってはいたけど・・・なかなか重い腰上がらずで・・・ この日はだんなさんと言う強い味方がいたものですから(笑) 車でびゅ~~ん** MUKU 「着飾ったものよりシンプルで素朴なケーキが好き」というオーナーさん ショーケースの並んだケーキもどれもシンプルで誰もが好きだというケーキばかりでした ちょうどこの日は3周年記念ということで、限定の焼き菓子セットやケーキもありましたよ ケーキは家庭的な味で甘さ控えめ 焼き菓子も買って帰りましたが、どれも丁寧に作られた優しい味 ![]() ちょっとすごい組合わせ ミックスジュースです(笑) バナナ、みかんの缶詰で作ってます 国産のみかんの缶詰って高いですね~!! バナナも黒いラベルのちょっといいものなので、この1杯は相当な値段かも・・・ 阪神電車乗り場なら140円なのに~~(あれつい飲んじゃいます・・笑) ミックスジュース大人気で、だんなさん、satoにも 「飲みた~い」 関西人はミックスジュースが好きってあれ本当ですね 暑い夏楽しく乗りきっていきたいですね わがやはまだ扇風機 しかもほとんど使ってません! さぁ~どこまで乗りきれるか!! 勝負や~~!! うつわ:吉田次朗 辻和美 ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-25 10:38
| ショップのお菓子
![]() ↑これ、わざとですよ 間違って載せたわけじゃありません(笑) だんなさんの妹satoが30歳になりました はじめて会ったのが、確か・・・10歳ぐらいの時 satoが11歳の時にお義母さんが亡くなってからおかん&おねえをさせてもらってきた 小学校の卒業式からすべての行事に参加 まだ23歳ぐらいだった私はもちろん浮いてました(笑) 30歳になったらおかんは廃業!と決めてて、その時がきた 長かったようで早かったなぁ~~ 優しかったお義母さんを思うと、なんとか不良にならず大きくなって欲しい・・・ただそれだけだった それにはとにかく愛情をかけ自分は愛されてると知って欲しかった なんせ私もまだまだ子供だったので・・・何度も何度もいろんな所に衝突した 小さな衝突、大きな衝突、家族全員が衝突・・・・ それでも今日まで仲良くやってこれたのは、家族みんなが私を受け入れ大切にしてくれたからだと・・ 今なら思う 自分がみんなを幸せにしてきたような気になってたけど・・・ 本当は違う ![]() いろんな家族の形がある きっとどんな家族もはじめから形などなく、長い年月をかけて積み上げていく 私たちは今どんな形なのかな?! お義母さんが亡くなって、寂しくていつも私のそばを離れなかったsato 小さな手を繋なぎ歩いた道 「お姉ちゃんはお母さんみたい」と言って笑ったsato この手を離しちゃいけない そう強く思った お義母さんとうとう離す時がきましたよ おかん業は廃業したけど、おねえとしていつまでもそばで見守っていきたい 私にこのような大役を与えてくれたことに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです ↑は簡単だけどケーキ作りました♪ チーズケーキにトマトじゃないですよ~さくらんぼにブルーベリー このチーズケーキがだんなさんが大層気にいったご様子で何度も「うまい」「うまい!」 「こんなん食べたことない」とまで・・・ いや~~何度か作ってますけどね~~(-"-) あいかわらずのだんなさん これからもみんなで仲良くやっていこう More ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-22 14:57
| お菓子
![]() 野菜ジュース毎日飲んでます 1回ハマるとしつこいです(笑) これは下から、小松菜、人参、バナナ、オレンジ 水分は市販の野菜ジュースを少々 小松菜は脂肪の代謝を促進して肥満を防止するビタミンB2の含有量が野菜の中でもトップクラス!! 人参は美肌を守るカロチンの宝庫でアンチエイジング力は絶大だそうです ミキサーがなくて、買おうか?どうしょうか?と悩んで 置き場所もそうだけど、毎回洗うのが嫌になりそう でっ今1杯用の小さくっておしゃれなミキサーもあって悩んでると・・・ yumiちゃんにハンドーブレンダーでも十分だよ 「まずはおうちにあるハンドーブレンダーで試してみたら?」 なるほど!! 我が家はCuisinart(クイジナート)のもので、専用のカップに材料をいれて、ガ―ガ―と! 少し粗いけど十分に飲める~~~ 何より後片付けが楽なんで苦にならない←ここ1番大切!!(笑) ![]() できたジュースはこんな感じ だいたいこのカップで2杯ぐらいです 毎日朝晩作って4杯は飲んでます♪ この量を食べようと思うと結構しんどいけどジュースになるといけます! ほうれんそうも飲みやすくて、鉄分が抱負なので貧血の私にはありがたい 栄養素も破壊されないし、酵素が多くとれるそうです 空気にふれると酸化していくので、できたらすぐに飲むとより多くの酵素がとれるみたいですよ~ おいしくって体にいい! 素敵だぁ~~ しかし野菜や果物がすぐになくなるので買い物が大変です^^; ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-15 22:40
| 日々のできごと
|
Comments(9)
![]() 本好きで居心地のいい本屋さんなら1日だって平気 ここ最近買った本 料理通信は大好きでお菓子に関する特集はバックナンバーまでも集めた お料理やパンの特集の時はさっぱり でも最近お料理も勉強したくなってきてフランス料理を習える所を探してます どこかいいところないかなぁ 「シェフ100人」すごくおもしろかったですよ それぞれ個性のあるシェフがいろんな思いを語り、「必要とされる店になるために」のキーワードをのせてます うちのシェフもそうですが、お店を成功させてる方はお話も上手 東京で素敵な書店、蔦屋書店を紹介しましたが、そこで見つけた「東京のとびきりおいしい焼き菓子のお店」 東京遠征前に1冊に集約されてる本を探したけど、いい本がなくて 泣く泣く中身わからずネットで取り寄せたら、大失敗 でっ東京で探したというわけで・・・ 東京のパティスリーの本って本当に少ないんですよね まだこれは今後も参考になりそうだと思い購入! デトックス・ベジ事典 これも東京のショップに置いてあっていいなぁ~と思ったもの これからは努力できれいを手にいれなくちゃと思いはじめ・・・遅い?!まだ間に合う?!(笑) 美容もそうだけど、いつまでも健康でいたいという思いもあります 無理なく取り入れてみようと! 最近はフルーツや野菜をとにかく意識して食べるようにしてます 朝食には野菜ジュースを作ってます これが結構おいしくってはまります この本は写真も綺麗だし用途別に項目もわかれてあって読みやすい 大人気スタイリスト大草直子・・・・とありますが、すいませんしりませんでした(>_<) 最近お洋服に悩んでて、雑誌を買おうかなぁ~と思ったら、この人のワードローブ好き~♪ 気にいったのは、私が今欲しい白シャツが1番にのってたから(笑) シンプルだけど素材の合わせ方や色使いがとても素敵で・・・ さらにはライフスタイルも素敵ときてます きれいな靴がたくさん おしゃれは足元から~なんて言いますもんね ヒールのある靴ほとんどはいてない 昔は7㎝以上のヒ―ル履いてお仕事にしてたのになぁ 後輩に「ぺったんこの靴履いてると足が太くなりますよ!」とよく言われたのに・・笑 今まさしくそう! あ~~せっかく女子に生まれたから、たまにはヒールのきれいな靴履かなくちゃ~~ と思った1冊でした 長々とすいません 明日からの3連休、どうぞよい休日を~~♪♪ ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-13 23:13
| すきなもの
![]() さぁ東京2日目! 朝食がわりにイデミスギノさんでケーキ2個ぺロリ♪♪ 最近またおいしくなったとのうわさ 確かに!!(あっ写真はございません・・・) でっお昼からはyumiちゃんと合流して「D'eux Patisserie-Cafe 」さんへ↑ お店のみんなから「おいしいよ~~」と教えてもらってたんです ![]() 「ロールケーキ」と「エクストレーム」 ロールケーキがおいしかったなぁ シンプルながら奥深さがありました ![]() マダムに「エクレールヴェ二―ユ」がおいしいよ~と聞いてたけど、季節商品らしくこの日はなかったです(:_;) エクレールは季節に寄って変わるそうです 買って帰った焼き菓子おいしかったなぁ エピス使いがとてもよかった ![]() 今活躍されてるシェフは70年代生まれの方が多いですね 同年代の方が活躍されてるのはうれしいことです ![]() 「ターブル・オギノ」 予約困難なレストランオギノさんの惣菜やパンを菓子をセルフサービスでいただけます 北海道で大量の規格外野菜や害獣として撃たれた鹿が廃棄されていることを知り、それを加工し付加価値をつけ、生産者を応援するのが料理人である使命さと思われた荻野さん 持ち込まれた野菜は北海道の工場でまとめてピューレやソテーにし使われているそうです 1階はデリの惣菜や焼き菓子などの販売スペース 2階はイ―トインスペース 人気店の味を気軽に楽しめるのはうれしい ![]() 代官山をウロウロ とっても素敵な代官山の蔦屋書店 外国の書店のようで、居心地がよくって、趣味のいい本がたくさん揃ってました ここ1日おれる・・・・笑 でっぶらぶら お~~~~コルドン!! 代官山のコルドンはじめてみた~と写真撮ってみました(笑) ![]() ![]() 料理研究科有元葉子さんの「shop281」へ セレクトショップも素敵だけど、この建物がいい ガーデニングがとってもいいんです 無造作な感じのお庭 場所が田園調布だけあって、大きなおうちも多いし、素敵なガーデニングも多い おうちウォッチングしちゃいました♪ ここで転んで拾われたら・・・とバカなことを言いながら散策してました(笑) ![]() でっ近くの「Pate屋」さん 30年余りつづく人気のパテ専門店 雰囲気がここだけ違う 豊かな緑に囲まれていて、誰かのブログにも書かれてあったけど 「となりのトトロのサツキとメイのおうちみたい」 本当にそんな雰囲気なんですよね パテ専門店というだけあってたくさんの種類が揃っていて、50gから買えます 2種類ほど買って帰りましたが牡蠣ペースト・法蓮草入りがおいしかった~~~ ![]() 「パリセヴェイユ」 外観が変わりましたね ここでたくさん食べる予定が・・・・ もう疲れと食べすぎで、何も入らないという大失態 焼き菓子を買って帰りました ![]() いつも東京に行った時必ず寄る「Zakka」さん お店が移転されてからはじめて伺いました お店も広くなって明るくっていい所でした なんといってもこちらのオーナーさんがいい 毎回こんな人になりたいと思わせる空気感のある方で・・・・ 欲しいものがあったけど、飛行機では無理だと・・・泣く泣く諦めました 久し振りにエプロンをオーダーしょうと思います! ![]() 外国みたいじゃないですか~ Zakkaさんの近くのレストランなのかな? あんまりかわいいんでパチリ この日は久し振りに会うお友達のおうちにお泊まり~~ どれだけ食べ歩いても、またご飯を食べながら近況報告(笑) 慣れない土地で頑張ってる友達を誇らしく思いました さぁ~~明日もまた食べますよ~~~~!! :この日の行動 「イデミスギノ」 ラモ二―、スーボワ 「D'eux Patisserie-Cafe 」 ロールケーキ、エクストレーム 「ターブルオギノ」 パテのランチセットをいただきました 「IL PLEUT SURLA SEINE 」 ここの焼き菓子はなかなかのお値段がするけどおいしいんですよね 「haunt」 大人の上質なカジュアルスタイルのお洋服でした 「DAIKANYAMA T-SITE」 ここの蔦屋書店最高です! 「shop281」 料理研究家の有元さんのショップ ショップの店員さんが素敵でした 「Pate屋」 パテ好きの方はぜひ一度行ってみてください 興奮すること間違いなし! 「パリセヴェイユ」 本当はケーキを食べるはずが・・・・もう何も入りません(:_;) 「Zakka」 何度訪れても居心地のいいショップ さぁ~~~東京もあと1日!! 胃が・・・胃が・・・・・ ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-05 20:51
| ショップのお菓子
|
Comments(3)
![]() 先月のお教室で習った「ミルリトン」 フランスノルマンディー地方の素朴な焼き菓子 ちょくちょくお菓子は作ってるけど写真撮ってなかったなぁ 今日はがんばって写真撮りました♪ パリの北西が発祥のお菓子 ミルリトンは、フランス語で「騎兵さんの帽子」という意味で、アーモンドと卵、ノルマンディー特産のおいしい生クリームからできた生地を流して焼いた小さなタルト お教室ではブリゼ生地にアパレイユを流し込んで焼き、グリオットチェリー入りもつくりました シンプルなお菓子なんだけど、味わいがあっておいしいんですよね ![]() 「ミルリトン」って名前もかわいい 残念ながらパティスリーで置いてるところ少ない きっと見た目が地味なんで人気ないのかなぁ 見た目地味な焼き菓子はどうしても華やかなケーキには負けちゃいますからね なんで最近はお店には売ってない見た目地味焼き菓子をおうちで作って楽しんでます なるべく写真がんばって撮って紹介したいと思います!! 地味なお菓子!普及させなくては!! 表面にたっぷりの粉糖をふって焼いてあるので表面がパリッとなってまたおいしいのです シンプルなだけにいろんなアレンジで楽しめそう あ~~やっぱりおうちお菓子はおいしいや♪ ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-04 21:04
| お菓子
![]() 随分前にヒナが誕生して巣立っていきました 卵からかえるまでの時間の方が長かった~~ だんなさんと毎日観察 夜中に卵を温めてないとふたりでソワソワ・・・ 卵大丈夫かなぁ~~ はじめのうちはそんなに温めなくていいようで、ちょっとやってきては温めていなくなるの繰り返し でもそのうちほとんど交代で卵を温めてました でっ2羽のヒナが誕生!! だんなさんとそおっ~~~と観察 「かわいいね~~」 ヒナも大きくなってきて、親鳥達は大忙しで餌を運んできてました くちばしに虫を挟んでかえってくる姿はさすがに・・・でしたけど ブルーベリーなども上手に2個も加えて帰ってきてました 久し振りに望遠を使って写真を撮ってみました 一生懸命にごはんを食べてる姿 だんなさんとずっといてたらいいのになぁ~と・・・ そういうわけにもいかず・・・ この写真を撮った次の日に無事に巣立っていきました 偶然にもその瞬間に立ち会うことができて 今まで巣の中でバタバタしてただけなのに、あの高さを飛びたつ勇気 すごいなぁ~~ 途中ヨレッとなって違うお部屋のベランダで休んでました もうひとりのおかんも感無量 「バイバイ~~~~~がんばって生きていくんやで~わたしもがんばるから~~~」 だんなさんとまた次もかえってきて欲しいので巣はそのままにしておこう 数週間やったけど、だんなさんとふたり とっても貴重な経験ができました が・・・いまだになんていう鳥なのかわかりません(>_<) ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-03 22:18
| 日々のできごと
|
Comments(2)
![]() ちょっとパソコンから離れた生活してました たまにはいいものですね その間にわがやに あなたの代わりに。 あなた以上に。 ロボットが掃除します。 がキャッチコピーのルンバがやってきました 足浴器が欲しくて電気屋さんに寄ったところ・・ あ~掃除機欲しいなぁ~と寄り道 そこにルンバがど~~ん!! 以前から欲しかったけど価格もかわいくなかったし、何より「ちゃんと掃除してくれるん?」って思ってました ちょうど数日前に偶然にもルンバの話になって最新式を持ってる人がいて「すごくいいよ~~~!!」 ![]() ルンバの会社の方にいろいろ説明を聞いたところ 多少の段差ならなんなくあがれる 入って欲しくない所にはセンサーを置けば大丈夫(玄関と水が苦手なのでお風呂場前においてます) ルンバは丸いけど、本体から飛び出したブラシが回転して隅々までお掃除してくれる 障害物を認知すると自動で減速してくれます(私も何度かあたりましたが、とてもソフトでした) 自分で戻って充電(これがかわいいんですよ~~) 後のメンテナンスも簡単 掃除機はなくてもいいが、ガラスなどが割れた時はやっぱりいつもの掃除機がいいそうです ![]() 毎日活躍してもらってます 我が家は段差もなくオールフローリングなのでルンバは快適じゃないかと(笑) たまにのりあげすぎて身動きとれなくなってることもあります(笑) 普段掃除しにくい、ソファの下やベットの下にどんどん入ってくれるのでありがたい 疲れて帰ってきておうちがピカピカが何よりもうれしい♪ 今年買ってよかった家電、間違いなく1番かも~~ってそんな家電買ってなかったわ(笑) 今サマーキャンペーンをやっていて消耗品をプレゼントしてもらえますよ~~ 少しずつ東京も更新していきます^^; ■
[PR]
▲
by rui-sweets
| 2012-07-01 08:41
| 日々のできごと
|
Comments(8)
1 |
カテゴリ
以前の記事
わたしのこと
食べると思わず*にっこり*笑っちゃうしあわせおやつを作り届けるのが、わたしの夢
お菓子作りと大好きなうつわと写真を綴ります 日々の成長を一緒に見守ってください♪ 旧ブログ 『おかしな生活』 *リンクフリー *コメントお気軽に~♪ GALLERY ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りサイト RIKAのSKIP気分 まっこの成長日記♪ やすみっこ ぐり日和 はな*にわ ぷっくりパンと*ほっこりおやつ フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... ちいさなしあわせ pooh+web+ vie naturell... くいだおれ~ヌの大食い日記 ぶきっちょさんのおいしい毎日 Cost*神戸&芦屋*Life スタンプづくり ... Mimosa Garde... Felicite 福の種 おれんじ* お菓子の寺子屋◇別館 ... mizutama times usa cafe 晴れのちパン おうち時間 Bon appetit! Good day ~... あぶかも *どうなっつ時間* +++ tasu Florence*non... プティクロ peti... よこぱん日記 そらいろノートブック ふわふわ日記 SOMETHING TO... わたし色の暮らし はっかあめの手作り大好き haru* りすいろかめら** 続*ジャスミンの料理手帖 プッチーニを聴きながら♪ おやつのじかん こーひーとふるどうぐや ... 色のある優しい暮らし* la la la kit... Hütte Maison du ga... りすいろかめら** ☆くいだおれ~ヌ☆ムック本 ko*konaのほっこり... Something good tete サンフランシスコ食堂 -うわのそらまめ- kasi kasi 小さな幸せ* わたしのくらし Log.Book.Coffee 最新のコメント
タグ
コルドン(33)
タルト(32) フイユテ(22) シュー(18) チョコレート(15) サブレ(12) パイ(11) ロールケーキ(9) ジェノワーズ(8) チーズ(7) 冷たいデザート(7) いちご(6) 旅行(6) クッキー(5) マカロン(5) お願い
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||